【ブログ】福井の旅2025①🦖🦕

【ブログ】福井の旅2025①🦖🦕

皆様こんにちは!

いつも竹田工務店のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪

営業の上廣です。

 

お盆休みにかねてより行ってみたかったとある場所へ旅行してきました!

それが、こちら・・・👇

 

 

福井県立恐竜博物館🦕🦖

 

福井県勝山市にありまして、その名の通り、恐竜をメインテーマとした自然史博物館(2000年に開館)です。

カナダのロイヤル・ティレル古生物学博物館、中国の自貢恐竜博物館と並び、世界三大恐竜博物館と称されています✨

 

特に詳しいわけではありませんが、恐竜は好きなので長年行ってみたいな~と思いつつ、なかなかタイミングがなく💦

今回の連休で、ようやく夢を叶えることが出来ました!

 

今は通常の展示の他に、開館25年を記念した特別展【獣脚類2025 ~「フクイ」から探る恐竜の進化~】が開催されています。

獣脚類とはあまり聞き慣れませんが、後ろ足で二足歩行する恐竜のグループで、ティラノサウルスなど。

現在では鳥類の祖先であるとの説もあるようですよ💡

 

夏休み中だからか、家族連れで賑わっています。

 

 

化石研究体験や屋外恐竜博物館など、実際の発掘現場の観覧や化石掘りの体験が出来るゾーンもありますが、8月末まで予約でいっぱいでした…😭

またいつかリベンジしたいです。

 

👆いちばん見たかったフクイラプトル!

 

アロサウルス類の進化型のメガラプトル類であることと、発掘された福井県勝山市北谷町にちなんで、【フクイラプトル・キタダニエンシス】と名前が付けられました。

(学名が決まるまでは【カツヤマリュウ】と呼ばれていました)

日本で初めて新種として認められた獣脚類で、全身骨格が復元された初めての肉食恐竜だそうです☄

 

もちろん恐竜の他にも、古代の植物や昆虫などの資料もあり、とっても見応え十分でした!!

ただ今回かなりの人混みに疲れてしまい、じっくり観察できなかったので、また改めて訪れたいです😊

 

永平寺や東尋坊にも行きましたので、また次回のブログで書きますね📝♪

コメントは受け付けていません。

お問い合わせ

新築、リノベーションのことなら
竹田工務店 株式会社

施工地域:明石市、神戸市(西区、垂水区、須磨区、長田区、兵庫区)、加古川市、播磨町、稲美町、三木市

TEL 078-923-5239
FAX 078-923-8288

どうぞお気軽にご連絡ください

メールでのお問い合わせはこちら