2020-08-19

元信です。
今年は、コロナ禍で子供たちの夏休みも短いと思いきや、神戸市の小学校の夏休みは7月の連休から始まるということで、6月に行けなかった潮干狩りに行きたいな~と思っていたのですが、どうやら、播磨近郊の海で、貝毒が出ているということで、潮干狩りは行けなくなり・・・近場で、川遊びに!と『三田市野外活動センター』に行ってみました^^
この時期の7月下旬の平日ということもあって、川遊びしている人は少なくのんび~りできました。

魚取りに夢中


お昼頃に、雲行きが怪しくなって5分ほどザーッ!!と一雨降って、木陰で雨宿りしているうちに、み~んないなくなって、止んだ後しばらく貸切状態に^^まだまだ、魚とり

その後、娘は天然のロングスライダーを繰り返しやってました!

楽しそうだけど、川遊びは子供から目が離せないので、見張り役で気が抜けませんね><

岩だらけなので、うまく岩をよけないとあざだらけになるようですが、と~っても楽しそうでした^^

ここはキャンプ場もあるので、受付があり、検温、消毒をします。川遊びだけでも数百円の入場料がいりますが、トイレもすぐ近くにあるし、割と安心して川遊びができました^^敷地内は、と~っても広く天体観測もできたり、他にも自然を感じる体験がいっぱいできるようです^^

明石・神戸・加古川近郊で木の家の注文住宅リフォーム・リノベーションのご相談は↓ 明石の竹田工務店まで )^o^( ↓

