【ブログ】国産木材で雑草予防

【ブログ】国産木材で雑草予防

土壌の保護や雑草の抑制を目的として、植物の株元の地表面を覆うことを「マルチング」といいます。

シートや藁(わら)など、さまざまなマルチング材がありますが、建材メーカーの大建工業が国産木材を活用したマルチング材「Deco(デコ)マルチ」を開発しました。

 

土の表面を「Decoマルチ」で覆い、隙間なく敷き詰めることで土壌への日光を遮り、雑草の発生を予防することができます。

 

土に比べて地表に水分を蓄えにくい構造のため、「Decoマルチ」表面での発芽も予防します。

 

木質繊維が絡み合う形状のため飛散しにくく、自然素材ならではの質感で、庭や外構の植物を引き立てる印象的なデザインを演出します。

 

砂利や砕石などのマルチング材と比べて圧倒的に軽量で、特殊な用具も不要なため簡単に施工できます。

 

原料には、国産木材を100%使用。

製材として使用できない端材部分を使用し、未利用木材の活用によって森林資源の利用を推進します。

 

大建工業「Decoマルチ」

詳細は【こちら

コメントは受け付けていません。

お問い合わせ

新築、リノベーションのことなら
竹田工務店 株式会社

施工地域:明石市、神戸市(西区、垂水区、須磨区、長田区、兵庫区)、加古川市、播磨町、稲美町、三木市

TEL 078-923-5239
FAX 078-923-8288

どうぞお気軽にご連絡ください

メールでのお問い合わせはこちら