【ブログ】採風雨戸?🤔

【ブログ】採風雨戸?🤔

皆様こんにちは!

いつも竹田工務店のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます🌞

営業の上廣です。

 

早いものでもう6月最終日、明日から7月ですね。

年々暑くなり始める時期が早くなっているような気がするのですが、どうでしょうか?

そのうち四季がなくなって、二季になってしまうかもしれません😭

 

さて、皆さんのお住まいではもうエアコンを使っていますか?

睡眠時の熱中症予防のためにも、最近では夜間もエアコンの使用が推奨されています。

しかしながら「電気代が気になる」「風通しが良ければ大丈夫」など様々な考えで、まだまだ使用率は高くありません。

自分で調節できれば良いのですが、お年を召した方など感覚が鈍ってしまうと暑い夜でも窓や雨戸を閉め切って寝る方も多いようです💦

(近頃は物騒な世の中なので防犯のため雨戸を閉めるのは大切なことですが・・・)

これでは就寝中に気づかないまま熱中症になり、危険な状況にもなりかねません⚠

 

そこで本日ご紹介したいのが、採風雨戸です⬇

 

取替え雨戸パネル

 

つまみを操作すると、可動部ルーバーが動きます。

可動部は0°から90°まで調節可能なので、雨戸を閉めたまま視線を遮り、風と光が取り込めます✨

また他には、

・台風や強風などによる飛来物から窓ガラスを守ります

・外から入る音だけでなく、室内からの音漏れも軽減

・太陽の熱を窓の外側でカットするので、室内の温度上昇を抑えることができます

・雨戸を閉めることで見た目にも侵入への抑止力アップ

 ガラス破りなどによる侵入を防ぎ、外出時や就寝時にも安心です🔑

 

こちらはLIXIL商品ですが、雨戸の厚みやレール溝が異なる他社製品の雨戸でも取替え可能です。

(現場の状況により取付不可の場合もあります)

老朽化した雨戸パネルを取替えることによって、古くて重かった雨戸がスムーズに開閉でき、ガタガタ開閉する音も静かになりますよ😊

 

工事も短時間で行えますので、長時間立ち会うことが難しくても大丈夫です👷

まずはお気軽にご相談ください!

コメントは受け付けていません。

お問い合わせ

新築、リノベーションのことなら
竹田工務店 株式会社

施工地域:明石市、神戸市(西区、垂水区、須磨区、長田区、兵庫区)、加古川市、播磨町、稲美町、三木市

TEL 078-923-5239
FAX 078-923-8288

どうぞお気軽にご連絡ください

メールでのお問い合わせはこちら