あまりにも神々しいUSJのクリスマス
2015年12月23日
 周平です。

 4歳の娘の誕生日にUSJに行ってきました。特別な日に特別な経験をさせてやりたいなと思って前々から娘と約束をしていました。(実は親が行きたかったという話もある。)この週はとにかく娘のバースデーウィークでした。まず、じぃじが自転車を買ってあげるという事で一緒に買いに行きました。娘はアナ雪の自転車を選びました。また、大好きなプリンセスプリキュアを大きい画面で見せてあげたいなと思って、映画に連れていってあげました。別の日に、トイザらスで好きなプレゼントを1つ買ってあげる約束をしていましたので、プリキュアに出てくるスカーレットバイオリンをかってあげました。はたまた別の日にはバースデーケーキを買ってあげて、一緒に食べました。そして、当日はUSJです。我ながらなかなかの子煩悩、親バカぶりです。

 USJの話に戻ります。夜のショーが最大の目的でしたが、場所取りもあって昼から行ってきました。パレードを見たり、場所取りの間、交代でアトラクションに行ってみたり、ようやく夜のショーが始まりました。ある家族の物語がプロジェクションマッピングにより、様々に場面転換します。後半はたくさんの天使が現れ、空も飛び、花火も上がり、世界最大であろうクリスマスツリーが点灯されました。言葉では言い表せないほどの素晴らしいショーでした。皆さんも是非行かれてみてはいかがでしょうか。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
朝日杯FS
2015年12月22日
石井です。
12月20日に阪神競馬場で行われた朝日杯FS(2歳馬の競走)を観に行ってきました。

競馬場に行くのは今回が初めてです。
目の前で観るレースは、やはり迫力がありました。
テレビ中継しか観たことがなかったので、馬の走る速さに驚きました。
競馬場の独特な雰囲気にも圧倒されました。

記念に阪神競馬場限定のふなっしーグッズを購入しました(写真中下)
騎手のふなっしーが描かれた缶の中に梨味のキャラメルが入っています。

帰りに一風堂(http://www.ippudo.com/)のラーメンをいただきました(写真右下)
外で冷えた体が温まり、おなかも心も満たされました。

初めての競馬場、とても楽しかったです。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
師走ですね。
2015年12月21日
元信です。

12月、時の流れを実感する季節ですね。

今年もルミナリエ開催されてました。(写真上段)
今は、個人宅でも全国的にも、イルミネーションスポットが増えましたね♪
寒い夜でも、「綺麗♬」っと、気持ちがほっと明るくなるのでいいです^^

クリスマスに向けて、子供たちもワクワクしてます。
四歳の娘は、自転車が欲しいと。。。
小1の息子は、ポケモンのフィギュアが欲しいようで、学校で習ったカタカナで、一生懸命書いたようです。
最後、力尽きてひらがなに・・・。(写真下段)

サンタさんも準備が大変(^0_0^)
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
Y邸リフォーム工事
2015年12月14日
明石市の顧客からリフォームの依頼を受けました。
ユニットバス取替、洗面化粧台取替、キッチン取替、便器取替及び1階床フローリング張りの工事でした。
和室は畳から無垢フローリング(国産杉材)で床下は断熱材としてスタイロフォームをしきこみました。杉材の肌触りぬくもりにすごく喜んでもらいました。
洗面所には収納棚を設けることによって狭いスペースでもたくさんものがおけるようにしました。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
アイドル「ミッチー」
2015年12月10日
石井です。
このごろ、竹田家のアイドル「ミッチー」に癒されています。
【2009年12月27日のブログ参照】
http://m6677340.xaas.jp/original5.html?page=340&jmp=2

動物は見るだけならかわいいなと思うのですが、触るのは抵抗があります。
最初はミッチーのことも少し怖かったです。

しかし、優しいミッチーは自らこちらに近寄ってきてくれました(写真左上)
今では、ここまで接近しても大丈夫です(写真中上)
なでることもできるようになりました。

寒くなってきたので、毛布の上で丸まってじっとしていることが多いですが、
会いに行くと顔を上げてくれます(写真右上)
遊んでほしいときは、毛布をくわえて持ってきます(写真左下)
私が毛布を引っ張ると、ミッチーも力いっぱいくわえるので綱引きのようになります。

最近は骨のおやつがお気に入りのようです。
前足を器用に使って噛んでいるのをよく目撃します(写真中下)

近くの部屋に人がいると、すごい目力でこちらを見つめてきます(写真右下)
足踏みしたり鳴いたりして、「仲間に入れて」と訴えるのがかわいいです。

これからミッチーともっと仲良くなりたいと思います。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
リーチホームズ オフィス改修工事の現場から(姫路市)
2015年12月6日
 周平です。

 姫路市のリーチホームズオフィス改修工事が順調に進んでいます。10月のご依頼で、年内に完成という工期がない工事でしたが、なんとか材料の納期が間に合い、工程通り完了しそうです。

 現場の様子についてご報告します。
 左上の写真は鉄骨造の建物に木造の下地を施工しているところです。既存の土間が最大27mm高低差がありましたので、床を支える根太という材木の下に木をかまして水平にします。その間に断熱材を敷き込みます。

 中上の写真は桧の敷居にレールの溝を入れている所です。1mmでも狂いが出ると扉の開閉に支障が出ます。大工の技術が必要です。床には捨て張りの合板が施工されています。壁、天井には断熱材が施工されています。鉄骨造ですので、断熱の熱橋(鉄骨から冷気が伝わる事)を避けるため、木と断熱材でスッポリくるんで断熱欠損が出ないようにします。中央の黄色いスポンジで囲われた柱は135mm角の桧無垢の柱です。そのまま仕上となり、木質の空間の象徴的な柱となります。

 右上の写真は天井の石膏ボードを施工している様子です。木で突っ張って、一人で施工します。奥に床から40cm程上がっている部分がありますが、ここは1坪の畳スペースとなります。この事務所は2階にあり、この下は元々吹き抜けとなっていますので、この部分を他の床と同じ高さとするのは施工上手間がかかりますが、その部分を腰が掛けられるほど床を上げる事によって、施工性が上がりローコストとなります。不利な条件を逆手に取ってスペースを有効利用できるようにしています。

 左下の写真はその畳スペースを1階から見上げた所です。木の架構が良く見えます。この部分にも断熱材を施工しています。完成時には天井を張って見えなくなります。

 中下の写真はキッチンの窓の部分です。この面にミニキッチンを設置しますが、レンジフードが取り付けられるよう、既存の窓より小さくしています。窓枠は杉無垢を使っていますが、ブレースがまたがっていますので、一枚板を半分に割って、貼り合わせ、木目がそろうように工夫しています。美しく仕上げる事ができました。この部分は特に施工が難しく熟練の大工の技術によって実現が可能となります。他の窓も同じですが、無垢木製の内窓であるウッドワンのMOKUサッシを設置する予定となっています。MOKUサッシをつける事により、断熱性の向上、防音、内部の美観向上の効果があります。当初の案は断熱サッシに取替える案としていましたが、内窓にすると防音効果がありますので、騒音が多いこの場所には有効な提案であったと思います。内窓をつける事により、交通量の多い道路の騒音が図書館並みの音に変わると言われています。

 右下の写真は造り付け家具を大工の手によって製作している様子です。右奥に既に取り付けられている部分もあります。材料は赤松の積層材を使っております。仕上りにビスが見えないようにするため、壁のボードを張る前に造り付け家具を設置していきます。可動棚は棚柱をつけますが、美しく仕上げるため、板に掘り込みます。こちらも技術が必要で手間のかかる工事となります。今回は施錠可能な収納、本棚、カウンター、下駄箱の4か所の造り付け家具がつけられる予定となっています。フローリングの施工も完了しています。今回は赤松の無垢フローリングを採用しました。傷がつかないよう、しっかりと養生されています。

 大工仕事も後半となりました。いよいよ仕上となる部分が施工され、仕上りのイメージがしやすくなってきました。次回もまた報告させて頂きたいと思います。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
おいしいお店
2015年12月4日
元信です。

先日、久しぶりに神戸市西区の玉津インター近くにある「とり梅」さんでランチをしてきました。
このお店を知ったきっかけは、数年前に夜のTV番組で紹介されてたことでした。なので、お店の中には、色々な方のサインが飾ってありました^^
今回は、親子丼を頂きました(^^♪(写真左)
真ん中に乗っかってる黄身が、とても色が濃くてプリプリしてて、視覚から美味しそう(#^.^#)
赤出汁も〜、付け合わせの焼き鳥も〜、お新香もどれも美味しいかったです。
親子丼、ボリュームも満点!お味もしっかり。パクパク食べちゃいました。
バスの送迎もしてくれるので、年明けに大人数での新年会の予約もお願いして来ました。

ランチ後は、「とり梅」さんのはす向かいにある、「YOU」という、ご夫婦でされてるおしゃれなパン屋さんへ。
ショーケースの中のパンは、どれも気持ちを込めて作られて、並べられてる感じ♪
子供が喜ぶだろうと、いつもスヌーピーのパンとアンパンマンは買ってしまう・・・(写真中央)
アンパンマンのパンは、意外と中身はチョコレート♫ってお店が多いのですが、こちらはあんこが入ってる、本物のアンパンマン!

お得なカードも頂きました(*^^)v(写真右)
おしゃれで美味しいので、ぜひ行ってみて下さい!(^^)!
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
いい夫婦の日
2015年11月27日
石井です。
11月22日は「いい夫婦の日」でしたね。
この日、ローソンのプレミアムロールケーキに変化があったのはご存知でしょうか。

普段のプレミアムロールケーキは、スポンジとクリームだけですが、(写真左)
毎月22日は、お値段そのままでいちごがのっています。(写真中央)
カレンダーで22日の上には「15(=いちご)」がのっているからです。

11月22日は「いい夫婦の日」にちなんで、
いちごが2個になり、ハートの形になっています。(写真右)
パッケージも特別仕様です。

毎月22日は、いちごのせロールケーキで特別感を味わってみてください。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
リーチホームズオフィス改修工事着工
2015年11月21日
 周平です。

 リーチホームズの事務所の改修工事が始まりました。リーチホームズは姫路の不動産業をされている会社ですが、これから木を活かした物件を扱って行きたいという事で、当社に業務協力の依頼がございました。その一段目として、事務所の工事をさせて頂く事となりました。鉄骨造のガレージを木の空間に改修する工事です。今年いっぱいまでの工事となる見込みです。今日はまずは鉄骨に木が設置できるよう下地を工事している様子です。この工事に関しましたは次回また進捗状況を報告させて頂きます。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
大豆料理
2015年11月20日
元信です。

小学3年生の息子が、校外学習で、神出自然教育園で大豆の収穫と、お豆腐ときな粉作りに行ってきました。
最近、国語の宿題の本読みが、大豆を題材にしたお話でした。
大豆は、栄養価も高く、昔から様々な知恵と工夫で色々な食べ方をされてきたという内容で、いつも「ふんふん」と聞いてました^^
いつも国語の授業で勉強している内容を、実際に体験してくるということでした。

前日から、たくさんの荷物を準備して出かけていき、大豆とおからをもらって帰ってくるということで、私もお土産とお土産話を楽しみにしてました。

帰った息子は、習ったこと体験したことを楽しそうに話して、「できたてのお豆腐は少し苦かった」と。にがりを入れて作るから、子供にはそれが気になったのかな^^?
おからは、以前TVで見たこときっかけで、たまに、おから料理(定番の炒り煮やご飯に入れて炊いたり^^)してましたが、最近はめっきり。。。だったので、もらって帰ってきた、手の平サイズに丸められたおから(意外に少ない(^^;)・・・何にしよう???
ふと思いつた☆久々に『おからのポテトサラダ風』(写真2)炒めて水分飛ばしたおからと、ハムとキュウリを小さく切ったのとをマヨネーズであえるだけ♪仕上げにプチトマト☆超簡単☆
これなら、子供も食べやすいかな?と。
ポテトサラダとはちょっと違うけど(^^;;なかなか美味しいとパクパク食べてました。
持って帰ってきた大豆は、45Lのごみ袋の中に枝についたままの枝ごと!!!
風通しの良いところに置いておいたら、今からお正月ころまで持つそうな〜。大豆は何にしようかなぁ。。。

また、たまには大豆料理しよう^^と思いました。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
第10回 『木の家に住むことを勉強する』
2015年11月16日
「ヒバ」について
 ヒバといえば、天然林の青森ヒバが有名ですが、これは北海道から東北地方に見られるヒノキアスナロという日本特産の樹種に当たり、能登地方で植林されているアテと同種です。そしてもうひとつヒバと称されるのが、本州から九州にかけて見られるアスナロで、建築材に使用されるのはヒノキアスナロの方。東京方面で手に入るのは青森ヒバが多く、関西では能登ヒバが多いようです。
 ヒバの特長は、第一に虫や木材腐朽菌に強いこと。昔から「ヒバ普請の家には蚊が3年寄り付かない」といわれ、特に白蟻に対する強さは他の樹種には見られないほどです。
これは防蟻に有効な成分を含んでいる為で、ヒバは殺菌性のあるヒノキチオールの含有量が多いのです。腐りにくく、耐水性があって湿気にも強い、強度もヒノキと同等という特性を活かして、土台や柱、軒廻り、浴室、濡縁、ベランダなどに用いられます。また、特有の強い香りがあります。
 ヒバの価格はヒノキとほぼ同額です。能登ヒバのうち、クサアテと呼ばれる素直な材は柱やフローリングに、樹液を含む重いカナアテは土台に利用されます。
ねじれや収縮については人工乾燥によって克服。都市部に向けた製品づくりを行なっています。
ふなっしーLAND
2015年11月10日
石井です。
ふなっしーLAND大阪梅田店に行ってきました。
ふなっしー商品を扱っている公式ショップで、阪急三番街にあります。

ぬいぐるみや文房具など、さまざまな商品がぎっしりと並んでいます(写真左上)
ここでしか手に入らない限定商品もあります。

レジ横には、発売前の90cmふなっしーがいました(写真中上)
お値段は、税抜27,400円(274=ふなっしー)です。

店内のあちこちに、ふなっしーがサインを書いてくれています(写真右上)
見つけたときは嬉しかったです。

今回購入した商品です(写真左下)
エコバッグ、シリコンがまぐちポーチ、シール、マスキングテープ、キーホルダー、コルクコースターを選びました。

ふなっしーLANDに行った後は、同じく阪急三番街の「Dear. SOUP」というスープ専門店で食事をしました。
数種類のスープの中から好きなものを選びます。
パン、ごはん、パスタ、サラダ、ドリンクなど、セットメニューも色々あります。
私は、かぼちゃとさつまいものスープにパスタを入れてもらいました(写真中下)
スープを飲むと身体がぽかぽかとあたたかくなりました。
これからの季節にぴったりのお店だと思います。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
竹田工務店のマークをつくりました
2015年11月5日
 竹田工務店のマークをつくりました。
 今までありませんでしたので、何か社のマークが欲しいなと前々から思っていました。
 全体として緑の丸に竹田の字を入れたマークなのですが、この形にした事は意味があります。
 まず、外形の丸ですが、これは丸ではなく「和」を表現しています。
 「和」は以下の意味があります。
  和風つまり日本
  和やか
  調和、人と人との和

我々は建築物を造る仕事をしていますが、日本という温暖多湿な風土に適し、和やかに周囲と調和し、人と人をつなぐ家を創らなければならないという意味を込めて「和」の中に竹田を入れています。

 次に全体を構成する「緑」ですが、これは森を表しています。つまり、木造を中心としています。日本は森林大国です。環境貢献、地産地消、風土に適した建材としてなるべく日本の木を使いたいものです。
 
 緑の和の中に「竹田」という文字を入れましたが、これは見方によってはいろいろ見えると思います。
 地面の上に家が並んでいるようにも見えます。人と人が手をつないでいるようにも見えます。木々が並んだ森にも見えます。我々の会社は明石にありますので、明石の景観である明石海峡大橋にも見えます。上に向いている矢印にも見えます。

 つまり、このマークには「我々は日本という風土に適し、周囲に調和した、人と人をつなぐ笑顔あふれる木の家を創る、明石の竹田工務店株式会社です。そのために更に上を目指します。」という意味が込められています。それがお施主様である「家族の幸せを創る」という顧客満足に繋がると考えています。これは我が社の経営理念をわかり易く一言で表しています。
 このマークを見る事があれば当社の事を思いだして下されば幸いです。このマーク共々、竹田工務店株式会社をご愛顧下さいますようお願い致します。
クリックで拡大します
凧揚げ
2015年11月4日
先日、明石城の花と緑のまちづくりセンターという施設で、凧作りができるイベントに参加してきました。

和紙と竹とノリとボンドで、手順やポイントを教えて頂きながら自作していきました。
おもちゃ屋さんで売ってる、ビニール製の凧とは、一味違う手作り和凧、ボンドやノリを付けすぎないように伸ばし、少しでも軽くすることや、軸と左右のバランスが大切らしいです。


作成に1時間程費やし、出来上がった凧を揚げに行きました。
空高く揚がるまでの最初が難しいのですが、(^^;
そこはベテラン講師さんがしてくださり、小1の息子も、さも自分で飛ばしたかのように楽しそうに操っていました。

お天気も風もよく、広い明石城の広場で揚げられたので結構高く揚げることができました。
息子も大満足そうでした。
遠くの鳥と凧の写った写真(写真右上)を見ると、怖いけどいつかパラグライダーで空を飛んでみたいな〜と思います。

家で、絵具で好きな絵を大きく描こうと思います^^
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
神戸どうぶつ王国
2015年10月29日
石井です。
神戸どうぶつ王国に行ってきたので、写真とともに紹介したいと思います。

写真左上:ハロウィン展示(フラワーシャワー前)
オレンジ色の花を集めてハロウィン仕様になっていました。

写真中上:ワオキツネザル(ペリカンラグーン)
「ワオワオトーク」というイベントでは、スタッフの方がクイズ形式でワオキツネザルの紹介をしてくれます。

写真右上:バードパフォーマンス(ウォーターリリーズ)
目の前をさまざまな鳥たちが飛び回るショーです。
とても迫力があり、楽しかったです。

写真左下:サーバルキャット(アニマルプロムナード)
10月10日に施設に仲間入りしたばかりだそうです。
残念ながら寝ていて顔を見ることができませんでした。

写真中下:ワンタッチ・ニャンタッチ(コンタクトアニマルズ)
犬や猫とふれあうことができます。
犬はサービス精神旺盛、猫は熟睡中でした。

写真右下:ぴょんタッチ(コンタクトアニマルズ)
ウサギやモルモットに触ったり、エサをあげたりすることができます。
写真は、施設内のすべて動物の中で一番かわいいと思ったウサギです。

三宮駅では、神戸どうぶつ王国・ポートライナーセット券を購入することができます。
ポートライナーの往復料金が無料になるのでお得です。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
次ページ